トピックス
トピックス一覧
- 2022.05.18
-
「パリ協定第6条の解説」ページの内容を更新しました(6条ルール文書仮訳を掲載)
事務局からのお知らせ - 2022.05.16
-
二国間クレジット制度を利用した途上国における森林保全・植林プロジェクトの新規案件形成に向けた現地調査実施者の募集について(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)
関連ニュース - 2022.05.13
-
「第3回パリ協定とSDGsのシナジー強化に関する国際会議」の開催について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2022.05.10
-
令和4年度水素製造・利活用第三国連携事業の公募について(GEC)
関連ニュース - 2022.05.09
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
ウェビナー傍聴:テキストから取引へ-6条ガイダンスは現場でどのように実施されるか?(2022年4月21日) - 2022.04.21
-
「民間によるJCM活用のための促進策のとりまとめに向けた提言」の公表について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2022.04.21
- 事務局からのお知らせ
- 2022.04.14
-
2020年度(令和2年度)の温室効果ガス排出量(確報値)について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2022.04.07
-
JCM推進・活用会議第2回の開催、並びに「二国間クレジット制度(JCM)に係るパリ協定に基づく締約国による承認の手続き」及び「JCMに係る相当調整の手続き」の策定について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2022.04.06
-
令和4年度二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業の公募について(GEC)
事務局からのお知らせ - 2022.04.05
-
令和4年度コ・イノベーションによる脱炭素技術創出・普及事業の公募について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2022.04.05
-
令和4年度脱炭素社会実現のための都市間連携事業委託業務公募について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2022.04.05
-
令和4年度「二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」の公募について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2022.04.04
-
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第6次評価報告書第3作業部会報告書の公表について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2022.03.31
-
日本とバングラデシュの間で二国間クレジット制度(JCM)のクレジットが初めて発行決定されました(環境省)
政府機関の報道発表 - 2022.03.28
-
第5回日・バングラデシュ合同委員会
事務局からのお知らせ
第5回日・バングラデシュJCM合同委員会がオンライン形式で開催されました - 2022.03.25
-
令和4年度二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業の公募について(予告)(GEC)
事務局からのお知らせ - 2022.03.25
-
令和4年度コ・イノベーションによる脱炭素技術創出・普及事業の公募について(予告)(GEC)
事務局からのお知らせ - 2022.03.25
-
令和4年度水素製造・利活用第三国連携事業の公募(予告)(GEC)
事務局からのお知らせ - 2022.03.23
-
日・ラオス合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・ラオス合同委員会は電子決裁により提案方法論、第三者機関(TPE)、及びTPEによる現地評価の暫定特別措置の拡大に関する決定を行いました - 2022.03.22
-
「JCMの仕組み」ページの内容を更新しました
事務局からのお知らせ
「JCMクレジットの利用」、「JCMクレジットの相当調整」セクションを追加しました - 2022.03.18
-
「二国間クレジット制度(JCM)に係るパリ協定に基づく締約国による承認の手続き(案)及びJCMに係る相当調整の手続き(案)」に対する意見募集(パブリック・コメント)の結果について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2022.03.16
-
【開催中止】メキシコにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー ~JCMを活用したカーボンニュートラル実現に向けたイノベーション~(GEC)
イベント・セミナー情報 - 2022.03.14
-
【開催報告】モルディブにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー ~JCMを活用したカーボンニュートラル実現に向けたイノベーション~
イベント・セミナー情報 - 2022.03.11
- 政府機関の報道発表
- 2022.03.09
- 事務局からのお知らせ
- 2022.03.08
- 政府機関の報道発表
- 2022.03.08
- 政府機関の報道発表
- 2022.03.08
- 政府機関の報道発表
- 2022.03.04
-
IPCC報告書連携シンポジウム「気候変動の影響はどうなる?どう対応する?~IPCC第6次評価報告書と日本の研究報告~」の開催について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2022.03.03
- 事務局からのお知らせ
- 2022.03.02
-
【開催案内】メキシコにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー ~JCMを活用したカーボンニュートラル実現に向けたイノベーション~(GEC)
イベント・セミナー情報 - 2022.02.28
-
日・モルディブ合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・モルディブ合同委員会は電子決裁により現地評価の暫定特別措置の拡大に関する決定を行いました - 2022.02.28
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
サステナビリティ・リンク・ローンにおけるJCM事業の活用 - 2022.02.28
-
【開催報告】パラオにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー ~JCMを活用したカーボンニュートラル実現に向けたイノベーション~
イベント・セミナー情報 - 2022.02.22
- 事務局からのお知らせ
- 2022.02.21
-
「発行物」IGES Joint Crediting Mechanism (JCM) データベース(Excelファイル)を更新しました
事務局からのお知らせ - 2022.02.18
- 政府機関の報道発表
- 2022.02.18
- 事務局からのお知らせ
- 2022.02.15
- 政府機関の報道発表
- 2022.02.15
-
【開催報告】チリにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー ~JCMを活用したカーボンニュートラル実現に向けたイノベーション~(GEC)
イベント・セミナー情報 - 2022.02.14
-
日本とモンゴルの間で二国間クレジット制度(JCM)のクレジットが発行決定されました(環境省)
政府機関の報道発表 - 2022.02.14
-
【開催案内】モルディブにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー ~JCMを活用したカーボンニュートラル実現に向けたイノベーション~
イベント・セミナー情報 - 2022.02.08
-
第7回日・モンゴル合同委員会
事務局からのお知らせ
第7回日・モンゴルJCM合同委員会がオンライン形式で開催されました - 2022.02.04
-
「二国間クレジット制度(JCM)に係るパリ協定に基づく締約国による承認の手続き(案)及びJCMに係る相当調整の手続き(案)」に対する意見の募集(パブリック・コメント)について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2022.02.01
-
「パリ協定第6条の実施拡大に向けた理解促進と 能力向上に関する国際会議(第1回、第2回)」を開催(IGES)
関連ニュース - 2022.02.01
- 政府機関の報道発表
- 2022.01.31
-
【開催案内】パラオにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー ~JCMを活用したカーボンニュートラル実現に向けたイノベーション~
イベント・セミナー情報 - 2022.01.30
-
日・チリ合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・チリ合同委員会は電子決裁により現地評価の暫定特別措置の拡大に関する決定を行いました - 2022.01.25
- 事務局からのお知らせ
- 2022.01.20
- 事務局からのお知らせ
- 2022.01.18
- 事務局からのお知らせ
- 2022.01.17
-
JCM推進・活用会議の設置、第1回会議の開催、並びに日本国JCM実施要綱及び日本国でのJCM利用に関する約款の改定について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2022.01.13
-
「調整後温室効果ガス排出量を調整する方法の一部を改正する件」の公布及び意見募集(パブリックコメント)の結果について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2022.01.11
-
「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における算定方法検討会(第1回)」の開催について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2022.01.11
-
【開催案内】チリにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー ~JCMを活用したカーボンニュートラル実現に向けたイノベーション~(GEC)
イベント・セミナー情報 - 2022.01.07
- 事務局からのお知らせ
- 2022.01.06
- 事務局からのお知らせ
- 2021.12.28
- 事務局からのお知らせ
- 2021.12.24
- イベント・セミナー情報
- 2021.12.24
- 事務局からのお知らせ
- 2021.12.23
-
【開催報告】ベトナムにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー(2021) ~JCMを活用したカーボンニュートラル実現に向けたイノベーション~(GEC)
イベント・セミナー情報 - 2021.12.22
-
【開催報告】第2回「JCM x SDGsウェビナー:ESG金融の活用を通じたSDGsへの貢献」(環境省、OECC)
イベント・セミナー情報 - 2021.12.21
-
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第54回総会bisの結果について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.12.14
- 政府機関の報道発表
- 2021.12.14
- イベント・セミナー情報
- 2021.12.14
- 事務局からのお知らせ
- 2021.12.13
-
【開催報告】JCM資金支援事業シンポジウム2021 ~官民連携による1億トン目標達成に向けて~(GEC)
イベント・セミナー情報 - 2021.12.11
- 事務局からのお知らせ
- 2021.12.10
-
令和3年度「二国間クレジット制度資金支援事業のうち水素製造・利活用第三国連携事業」の採択案件(二次公募)の決定について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.12.10
- イベント・セミナー情報
- 2021.12.10
- 事務局からのお知らせ
- 2021.12.09
- 政府機関の報道発表
- 2021.12.06
-
カーボンニュートラルの実現に向けたカーボン・クレジットの適切な活用のための環境整備に関する検討会を開催します(経産省)
政府機関の報道発表 - 2021.12.06
-
【開催報告】第2回「JCM x SDGsウェビナー:東南アジアにおけるESG金融等を活用したJCM設備補助事業とSDGs推進」(環境省、OECC)
イベント・セミナー情報 - 2021.11.30
-
【開催案内】ベトナムにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー(2021) ~JCMを活用したカーボンニュートラル実現に向けたイノベーション~(GEC)
イベント・セミナー情報 - 2021.11.26
- 事務局からのお知らせ
- 2021.11.26
-
山口大臣記者会見録(令和3年11月26日(金)10:50~11:17 於:オンライン)(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.11.25
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
COP26サイドイベント傍聴:高い野心のNDC実施のための6条アプローチの能力強化プログラムの開始(2021年11月10日) - 2021.11.25
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
COP26サイドイベント傍聴:炭素市場は途上国に利益をもたらすことができるか?(2021年11月9日) - 2021.11.25
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
COP26サイドイベント傍聴:パリ協定6条2項に基づく先駆的な二国間協力(2021年11月9日) - 2021.11.25
-
【開催案内】CEFIA Japan Seminar 2021(経産省)
イベント・セミナー情報 - 2021.11.22
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
COP26サイドイベント傍聴:パリ協定6条への準備とCDMの移行 - NDC実施の重要な柱(2021年11月10日) - 2021.11.22
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
COP26サイドイベント傍聴:北欧におけるカーボンニュートラルと市場メカニズム(2021年11月9日) - 2021.11.22
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
COP26サイドイベント傍聴:パリ協定を機能させる - 6 条及び気候ファイナンスにおける先住民族の権利への取組(2021年11月4日) - 2021.11.19
-
「日米グローバル地方ゼロカーボン促進イニシアティブ」の立ち上げについて(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.11.16
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
COP26サイドイベント傍聴:熱帯雨林の保護 - 良いカーボン・クレジットをどう判断するか(2021年11月5日) - 2021.11.16
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
COP26サイドイベント傍聴:炭素市場とネットゼロ - 国内、国際、自主的市場のトレンドと展望(2021年11月4日) - 2021.11.16
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
COP26サイドイベント傍聴:CDMにおけるプログラム活動(PoA)の15年間(2021年11月3日) - 2021.11.15
-
国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)、京都議定書第16回締約国会合(CMP16)及びパリ協定第3回締約国会合(CMA3)の結果について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.11.12
-
アジア開発銀行(ADB)からパリ協定第6条に関するJCMの分析レポートが公表されました。
事務局からのお知らせ - 2021.11.10
-
【開催案内】JCM資金支援事業シンポジウム2021 ~官民連携による1億トン目標達成に向けて~(GEC)
イベント・セミナー情報 - 2021.11.10
-
【開催報告】UNFCCC COP26:サイドイベント開催「JCM実施によるステークホルダーへの様々なベネフィット」(環境省、OECC)
イベント・セミナー情報 - 2021.11.09
- 事務局からのお知らせ
- 2021.11.04
-
日・フィリピン合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・フィリピン合同委員会は電子決裁により提案プロジェクトに関する決定を行いました - 2021.11.02
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
ウェビナー傍聴:自主的炭素市場グローバルダイアログ:ビジョン及びアクション・アジェンダ(発表イベント)(2021年10月27日) - 2021.10.29
-
令和3年度「二国間クレジット制度を利用した代替フロンの回収・破壊プロジェクト補助事業」の採択案件の決定について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.10.29
-
【開催案内】UNFCCC COP26:サイドイベント開催「JCM実施によるステークホルダーへの様々なベネフィット」(環境省、OECC)
イベント・セミナー情報 - 2021.10.25
-
国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)ジャパン・パビリオンにおける展示及びセミナーについて(第二報)(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.10.25
-
【開催報告】第1回「JCM x SDGsウェビナー:ESG金融の活用を通じたSDGsへの貢献」(環境省、OECC)
イベント・セミナー情報 - 2021.10.22
-
「発行物」にJCM設備補助事業概要パンフレット “二国間クレジット制度(JCM)促進のための取組み 令和3年度版(令和3年10月発行)”を掲載しました
事務局からのお知らせ - 2021.10.22
-
「地球温暖化対策計画」及び「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略」の閣議決定並びに「日本のNDC(国が決定する貢献)」の地球温暖化対策推進本部決定について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.10.18
-
国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)ジャパン・パビリオンにおける展示及びセミナーについて(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.10.15
- 事務局からのお知らせ
- 2021.10.11
-
【開催報告】太平洋・島サミット(PALM)参加国での先進的な脱炭素技術を導入するための二国間クレジット制度(JCM)の活用に関するワークショップ(ウェビナー)
イベント・セミナー情報 - 2021.10.08
-
令和3年度「二国間クレジット制度資金支援事業のうち水素製造・利活用第三国連携事業」の採択案件の決定について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.10.07
- 事務局からのお知らせ
- 2021.10.07
- 事務局からのお知らせ
- 2021.10.05
-
【開催案内】第1回「JCM x SDGsウェビナー:ESG金融の活用を通じたSDGsへの貢献」(環境省、OECC)
イベント・セミナー情報 - 2021.09.30
-
「発行物」IGES Joint Crediting Mechanism (JCM) データベース(Excelファイル)を更新しました
事務局からのお知らせ - 2021.09.29
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
ウェビナー傍聴:自主的炭素市場の状況2021年:“動く市場”(2021年9月15日) - 2021.09.27
-
令和3年度「二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」の採択案件の決定について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.09.20
-
日・タイ合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・タイ合同委員会は電子決裁により提案方法論、提案プロジェクト、第三者機関(TPE)及び現地評価の暫定特別措置に関する決定を行いました - 2021.09.15
- 事務局からのお知らせ
- 2021.09.10
-
【開催報告】インドネシアにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー(2021)~JCMを活用したカーボンニュートラル実現に向けたイノベーション~(GEC)
イベント・セミナー情報 - 2021.09.07
-
第9回太平洋・島サミット(PALM9)共同行動計画に基づく太平洋島嶼国に対する二国間クレジット制度(JCM)に関する情報提供のためのワークショップ(ウェビナー)の開催(外務省)
政府機関の報道発表 - 2021.09.07
-
第9回太平洋・島サミット(PALM9)共同行動計画に基づく太平洋島嶼国に対する二国間クレジット制度(JCM)に関する情報提供のためのワークショップ(ウェビナー)の開催について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.09.07
- イベント・セミナー情報
- 2021.09.06
-
令和3年度コ・イノベーションによる脱炭素技術創出・普及事業の2次公募について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.09.03
-
令和3年度「二国間クレジット制度を利用した代替フロンの回収・破壊プロジェクト補助事業」の公募について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.08.31
-
令和3年度「二国間クレジット制度資金支援事業のうち水素製造・利活用第三国連携事業」の二次公募について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.08.31
-
「発行物」 に“JCMによるSDGsへの貢献 -優良事例集-”(IGES)を掲載しました
事務局からのお知らせ - 2021.08.30
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
JCMを活用した脱炭素戦略の促進@インドネシア - 2021.08.27
-
【開催案内】気候変動ウェビナーシリーズ『IGES炭素市場トラック「正しいクレジット活用のススメ」 ー第1回~第7回まとめー』(IGES)
イベント・セミナー情報 - 2021.08.26
-
【開催案内】タイにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー(2021) ~JCMを活用したカーボンニュートラル実現に向けたイノベーション~(GEC)
イベント・セミナー情報 - 2021.08.25
-
「世界全体でのカーボンニュートラル実現のための経済的手法等のあり方に関する研究会」の中間整理を取りまとめました(経産省)
政府機関の報道発表 - 2021.08.25
-
カーボンプライシングの活用に関する小委員会/中間整理(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.08.16
-
中央環境審議会地球環境部会中長期の気候変動対策検討小委員会・産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会地球温暖化対策検討ワーキンググループ合同会合(第10回)の開催について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.08.16
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
JCM事業へのグリーンボンドの活用@フィリピン - 2021.08.13
-
日・パラオ合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・パラオ合同委員会は電子決裁により第三者機関(TPE)に関する決定を行いました - 2021.08.09
-
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第6次評価報告書第I作業部会報告書(自然科学的根拠)の公表について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.08.03
-
【開催案内】気候変動ウェビナーシリーズ/オフセット・クレジットの「信頼性」とは何か(IGES)
イベント・セミナー情報 - 2021.08.02
-
【開催案内】インドネシアにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー(2021) ~JCMを活用したカーボンニュートラル実現に向けたイノベーション~(GEC)
イベント・セミナー情報 - 2021.08.02
-
中央環境審議会地球環境部会中長期の気候変動対策検討小委員会・産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会地球温暖化対策検討ワーキンググループ合同会合(第9回)の開催について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.08.02
-
令和3年度環境的に持続可能な交通の分野における二国間クレジット制度に係る案件発掘等委託業務 【総合評価落札方式】(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.07.27
-
【開催案内】気候変動ウェビナーシリーズ
イベント・セミナー情報
自主的炭素市場の今後の行方―TSVCMレポート(PhaseⅡ)の解説(IGES) - 2021.07.20
-
中央環境審議会地球環境部会カーボンプライシングの活用に関する小委員会(第17回)の開催について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.07.20
-
令和3年度二国間クレジット制度の在り方検討調査等委託業務 【総合評価落札方式】(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.07.20
-
令和3年度「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(我が国循環産業の戦略的国際展開による海外でのCO2削減支援事業)」対象事業の選定結果について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.07.20
- 事務局からのお知らせ
- 2021.07.16
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
APCWウェビナー傍聴:パリ協定6条-グラスゴーへの道のり(2021年7月7日) - 2021.07.13
-
令和3度「二国間クレジット取得等のためのインフラ整備調査事業(二国間クレジット制度に関する合同委員会事務局等委託業務)」に係る委託先の公募について(経産省)
政府機関の報道発表 - 2021.07.11
-
日・パラオ合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・パラオ合同委員会は電子決裁により提案プロジェクト、第三者機関(TPE)及び現地評価の暫定特別措置に関する決定を行いました - 2021.07.06
- 関連ニュース
- 2021.07.06
-
【開催案内】気候変動ウェビナーシリーズ
イベント・セミナー情報
カーボンプライシングの国内外の動向(IGES) - 2021.07.01
-
アジア太平洋気候ウィーク2021のテーマ別セッションの開催及び一般参加者の募集について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.06.30
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
JCM設備補助事業:令和3年度第一回採択案件(2021年6月30日) - 2021.06.29
-
令和3年度「二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」の採択案件の決定について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.06.28
-
「二国間クレジット制度 (JCM)に関するFAQ」を更新しました
事務局からのお知らせ - 2021.06.24
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
I4Cウェビナー傍聴:MDB(国際開発金融機関)共同ワークショップ -パリ協定6条運用のための有効な環境構築- (2021年5月27日) - 2021.06.22
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
I4Cウェビナー傍聴:世界的な緩和の野心を高め、適応を支援するための協力的なアプローチ(2021年5月26日) - 2021.06.21
-
「イベント開会式典&ウェビナー:グリーンリカバリーにおける包括的で持続可能な産業開発のための循環型経済とカーボンニュートラルの促進」(6/29)(UNIDO)
関連ニュース - 2021.06.17
- 事務局からのお知らせ
- 2021.06.15
-
環境省 脱炭素インフライニシアティブの策定について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.06.15
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
I4Cウェビナー傍聴:カーボンプライシングの動向2021(2021年5月25日) - 2021.06.10
-
「発行物」に“JCM方法論ガイドブック”を掲載しました(IGES)
事務局からのお知らせ - 2021.06.04
- 関連ニュース
- 2021.06.01
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
IISD SDG Knowledge Hubに記事「二国間クレジット制度を通じたSDGs達成への貢献と気候変動対策の推進」が掲載されました - 2021.05.28
- 政府機関の報道発表
- 2021.05.28
-
令和3年度「二国間クレジット制度資金支援事業のうち水素製造・利活用第三国連携事業」の公募について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.05.28
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
IISD SDG Knowledge Hubに記事「市場メカニズムを通じた気候変動の野心実現:パリ協定6条のパイロット活動の活用」が掲載されました - 2021.05.24
-
市場メカニズムの国際動向「パリ協定第6条の解説」の内容を更新しました
事務局からのお知らせ - 2021.05.24
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
ウェビナー傍聴:IETAライブシリーズ-6条のビジネスへのリスクを回避する/課題と解決策の提案(2021年5月11日) - 2021.05.23
-
日・モルディブ合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・モルディブ合同委員会は電子決裁により第三者機関(TPE)に関する決定を行いました - 2021.05.22
-
日・サウジアラビア合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・サウジアラビア合同委員会は電子決裁により第三者機関(TPE)に関する決定を行いました - 2021.05.20
-
日・チリ合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・チリ合同委員会は電子決裁により第三者機関(TPE)に関する決定を行いました - 2021.05.20
-
【開催通知】世界全体でのカーボンニュートラル実現のための経済的手法等のあり方に関する研究会(第5回)(経産省)
政府機関の報道発表 - 2021.05.18
-
【開催通知】第3回OECC橋本道夫記念シンポジウム ~脱炭素化社会実現に向けた海外環境開発協力の展望~(OECC)
事務局からのお知らせ - 2021.05.18
-
令和3年度脱炭素社会実現のための都市間連携事業委託業務採択結果について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.05.14
-
【開催案内】気候変動ウェビナーシリーズ
イベント・セミナー情報
パリ協定第6条に関する議論と今後の動向(IGES) - 2021.05.12
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
ウェビナー傍聴:ニュージーランドにおける自主的緩和取組の促進 [新たな政策提案の紹介](2021年4月1日) - 2021.05.03
-
日・モンゴル合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・モンゴル合同委員会は電子決裁により第三者機関(TPE)に関する決定を行いました - 2021.04.27
-
中央環境審議会地球環境部会カーボンプライシングの活用に関する小委員会(第15回)の開催について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.04.27
-
「発行物」に“(代表事業者向け)JCMプロジェクト開発ガイドブック”(環境省)を掲載しました
事務局からのお知らせ - 2021.04.23
- 事務局からのお知らせ
- 2021.04.22
- 政府機関の報道発表
- 2021.04.12
-
令和3年度コ・イノベーションによる脱炭素技術創出・普及事業の公募について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.04.07
-
令和3年度二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業の公募について(GEC)
事務局からのお知らせ - 2021.04.06
-
令和3年度「二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」の公募について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.04.01
-
二国間クレジット制度(JCM)の「関連支援スキーム」の紹介ページを公開しました(GEC)
事務局からのお知らせ - 2021.03.31
-
令和3年度コ・イノベーションによる脱炭素技術創出・普及事業の公募について(予告)(GEC)
事務局からのお知らせ - 2021.03.31
-
令和3年度二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業の公募について(予告)(GEC)
事務局からのお知らせ - 2021.03.31
-
【開催報告】コスタリカにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー ~コロナ時代におけるJCMの活用~(GEC)
イベント・セミナー情報 - 2021.03.30
-
IGES、気候変動対策に関する児童向け書籍を監修 ―子どもと学べる、始める、持続可能な1.5℃ライフスタイルー(IGES)
事務局からのお知らせ - 2021.03.30
-
「日本国JCM実施要綱(改定案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.03.26
-
気候変動と脱炭素をテーマにしたウェビナーシリーズを開始(IGES)
イベント・セミナー情報 - 2021.03.25
-
日・モルディブ合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・モルディブ合同委員会は電子決裁により現地評価の暫定特別措置に関する決定を行いました - 2021.03.25
-
持続可能な開発に関するアジア太平洋フォーラムサイドイベント「カーボンニュートラル:アジア太平洋地域の未来~脱炭素移行への貢献~」の結果について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.03.22
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
JCMのグッドプラクティス:スマートマイクログリッドシステムによる低炭素化@モルディブ - 2021.03.19
- 政府機関の報道発表
- 2021.03.17
- 事務局からのお知らせ
- 2021.03.17
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
JCM設備補助事業:令和2年度採択案件まとめ(第1~5回採択) - 2021.03.12
-
【開催案内】モルディブにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー(2021)~コロナ時代におけるJCMの活用~
イベント・セミナー情報 - 2021.03.12
-
【開催報告】パラオにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー(2021)~コロナ時代におけるJCMの活用~
イベント・セミナー情報 - 2021.03.11
-
「発行物」 に“NDC統合報告書(日本語翻訳版)”(IGES)を掲載しました
事務局からのお知らせ - 2021.03.11
-
持続可能な開発に関するアジア太平洋フォーラムサイドイベント
イベント・セミナー情報
カーボンニュートラル:アジア太平洋地域の未来~脱炭素移行への貢献~(IGES) - 2021.03.11
-
持続可能な開発に関するアジア太平洋フォーラムサイドイベント「カーボンニュートラル:アジア太平地域の未来~脱炭素移行への貢献~」の開催について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.03.08
-
【開催報告】二国間クレジット制度(JCM)セミナー
イベント・セミナー情報
カーボンニュートラルに向けたパリ協定第6条の最新動向-(IGES) - 2021.02.27
-
日・カンボジア合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・カンボジア合同委員会は電子決裁により提案方法論及び第三者機関(TPE)に関する決定を行いました - 2021.02.26
- 政府機関の報道発表
- 2021.02.25
-
【開催報告】JCM x SDGsシンポジウム(環境省、OECC)
イベント・セミナー情報
「シンポジウム開催報告」及び「パネルディスカッションの動画」を掲載しました - 2021.02.22
- 事務局からのお知らせ
- 2021.02.19
- 事務局からのお知らせ
- 2021.02.19
- 事務局からのお知らせ
- 2021.02.17
-
【開催案内】コスタリカにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー ~コロナ時代におけるJCMの活用~(GEC)
イベント・セミナー情報 - 2021.02.17
-
日・インドネシア合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・インドネシア合同委員会は電子決裁により提案方法論、提案プロジェクト及び現地評価の暫定特別措置に関する決定を行いました - 2021.02.12
-
日本とケニアの間で二国間クレジット制度(JCM)のクレジットが初めて発行決定されました(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.02.12
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
【開催案内】モルディブにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー(2021) ~コロナ時代におけるJCMの活用~ - 2021.02.12
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
【開催案内】パラオにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー(2021) ~コロナ時代におけるJCMの活用~ - 2021.02.09
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
JCMのグッドプラクティス:初のJCM設備補助事業の小水力発電が操業開始@インドネシア - 2021.02.07
-
日・ケニア合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・ケニア合同委員会によりクレジットの発行に関する電子決裁が行われました - 2021.02.07
-
日・チリ合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・チリ合同委員会は電子決裁により現地評価の暫定特別措置に関する決定を行いました - 2021.02.04
-
「発行物」に“JCMによるSDGsへの貢献 -優良事例集-”(IGES)を掲載しました
事務局からのお知らせ - 2021.02.01
-
令和2年度「二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」の採択案件の決定について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.01.28
-
【開催案内】二国間クレジット制度(JCM)セミナー
イベント・セミナー情報
-カーボンニュートラルに向けたパリ協定第6条の最新動向-(IGES) - 2021.01.27
-
【開催報告】メキシコにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー(2020)~コロナ時代におけるJCMの活用~(GEC)
イベント・セミナー情報 - 2021.01.25
-
「発行物」のIGES Joint Crediting Mechanism (JCM) データベース(Excelファイル)を更新しました
事務局からのお知らせ - 2021.01.25
-
日・エチオピア合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・エチオピア合同委員会は電子決裁により現地評価の暫定特別措置に関する決定を行いました - 2021.01.21
- 事務局からのお知らせ
- 2021.01.12
-
令和2年度「二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」の採択案件の決定について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2021.01.09
- 事務局からのお知らせ
- 2021.01.09
- 事務局からのお知らせ
- 2021.01.05
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
JCM設備補助事業令和2年度第3回採択案件(追加) - 2021.01.04
-
日・モンゴル合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・モンゴル合同委員会は電子決裁により現地評価の暫定特別措置に関する決定を行いました - 2020.12.25
-
【開催案内】JCM x SDGsシンポジウム(環境省、OECC)
イベント・セミナー情報 - 2020.12.25
-
JCM×SDGsシンポジウムの開催(web)について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.12.24
- 事務局からのお知らせ
- 2020.12.23
-
日・インドネシア合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・インドネシア合同委員会は電子決裁により提案方法論に関する決定を行いました - 2020.12.23
-
【開催案内】メキシコにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー(2020) ~コロナ時代におけるJCMの活用~(GEC)
イベント・セミナー情報 - 2020.12.16
-
【開催報告】チリにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー(2020) ~コロナ時代におけるJCMの活用~(GEC)
イベント・セミナー情報 - 2020.12.14-15
-
アジア透明性ワークショップ(オンライン開催)について(IGES)
イベント・セミナー情報 - 2020.12.14
-
【開催報告】JCM設備補助事業シンポジウム2020 ~コロナ禍におけるJCM設備補助事業の活用~(GEC)
イベント・セミナー情報 - 2020.12.14
-
令和2年度「二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」の採択案件の決定について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.12.11
- 政府機関の報道発表
- 2020.12.04
-
日・チリ合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・チリ合同委員会は電子決裁により提案方法論と第三者機関(TPE)に関する決定を行いました - 2020.12.03
- 事務局からのお知らせ
- 2020.12.01
- 事務局からのお知らせ
- 2020.11.27
-
【開催案内】チリにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー(2020) ~コロナ時代におけるJCMの活用~
イベント・セミナー情報 - 2020.11.11
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
動画:JCMによるSDGsへの貢献 - 2020.11.06
-
【開催案内】JCM設備補助事業シンポジウム2020 ~コロナ禍におけるJCM設備補助事業の活用~(GEC)
イベント・セミナー情報 - 2020.11.05
- 事務局からのお知らせ
- 2020.11.05
- 事務局からのお知らせ
- 2020.11.04
-
「二国間クレジット制度 (JCM)に関するFAQ」を更新しました
事務局からのお知らせ - 2020.10.29
-
日・モルディブ合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・モルディブ合同委員会は電子決裁により提案方法論に関する決定を行いました。 - 2020.10.20
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
JCMの基本×インフォグラフィック:JCMによるGHG削減はどのような貢献をしているでしょうか? - 2020.10.16
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
ウェビナー傍聴:民間企業セクターにおける科学に基づくネット・ゼロ目標設定の基礎(2020年9月15日) - 2020.10.12
-
【開催報告】インドネシアにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー(2020) ~コロナ時代におけるJCMの活用~(GEC)(動画あり)
イベント・セミナー情報 - 2020.10.09
-
「発行物」にJCM設備補助事業概要パンフレット “二国間クレジット制度「JCM」促進のための取組み”を掲載しました
事務局からのお知らせ - 2020.10.05
-
令和2年度「二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」の採択案件の決定について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.10.02
- 事務局からのお知らせ
- 2020.10.01
-
タイにおける二国間クレジット制度(JCM)のクレジット発行について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.09.30
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
JCMのグッドプラクティス:太陽光発電事業によるSDGゴール7とゴール17への貢献@ケニア - 2020.09.28
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
環境省「令和2年度脱炭素社会実現のための都市間連携事業」採択都市マップ(更新) - 2020.09.28
-
日・タイ合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・タイ合同委員会は電子決裁により提案方法論、改訂方法論、提案プロジェクト及びクレジット発行にに関する決定を行いました。 - 2020.09.23
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
ウェビナー傍聴: 2020年以降のボランタリー炭素市場の拡大と二重計上の回避のための提案(Verra)(2020年9月9日) - 2020.09.18
-
令和2年度脱炭素社会実現のための都市間連携事業委託業務(2次)採択結果について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.09.17
-
日・インドネシア合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・インドネシア合同委員会は電子決裁により提案方法論に関する決定を行いました。 - 2020.09.14
- 事務局からのお知らせ
- 2020.09.11
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
ウェビナー傍聴:KliKウェブキャストシリーズ:ITMO調達プロセス(アジア版)(2020年8月26日) - 2020.09.10
-
JCM提案方法論及び承認方法論:CL_AM001(チリ)改定へのパブリック・インプット(2020年9月10日~2020年9月24日)を開始しました
事務局からのお知らせ - 2020.09.09
-
令和2年度二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業の公募についてのお知らせ(GEC)
関連ニュース - 2020.09.08
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
JCM設備補助事業:令和2年度第一回採択案件(追加) - 2020.09.08
-
「発行物」のIGES Joint Crediting Mechanism (JCM) データベース(Excelファイル)を更新しました
事務局からのお知らせ - 2020.09.08
-
環境インフラ海外展開プラットフォーム設立式の開催結果について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.09.07
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
JCMの基本×インフォグラフィック:現在いくつの国がJCMを実施しているでしょうか? - 2020.09.07
-
【開催報告】タイにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー(2020) ~コロナ時代におけるJCMの活用~(GEC)(動画あり)
イベント・セミナー情報 - 2020.09.03
- 事務局からのお知らせ
- 2020.09.02
-
「REDD/REDD+」のページを更新しました
事務局からのお知らせ
「市場メカニズム」内、「REDD/REDD+」ページを最新情報をもとに更新しました - 2020.09.01
-
令和2年度コ・イノベーションによる途上国向け低炭素技術創出・普及事業の2次公募について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.08.31
-
令和2年度「二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」の採択案件の決定について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.08.27
-
「二国間クレジット制度と持続可能な開発への貢献 活用ガイダンス」を公開しました(IGES)
関連ニュース - 2020.08.27
-
【開催案内】インドネシアにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー(2020) ~コロナ時代におけるJCMの活用~(GEC)
イベント・セミナー情報 - 2020.08.24
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
JCMの基本×インフォグラフィック:現在いくつのJCM資金支援事業が実施されているでしょうか? - 2020.08.20
-
アジア開発銀行の二国間クレジット制度日本基金を活用した「マレ広域区廃棄物発電プロジェクト」(モルディブ)の承認について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.08.17
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
JCMのグッドプラクティス:農場での太陽発電による女性労働者のエンパワーメント@モンゴル - 2020.08.07
-
令和2年度脱炭素社会実現のための都市間連携事業委託業務(2次)公募について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.08.06
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
ウェビナー傍聴:炭素市場ビジネスブリーフとアナリスト座談会 パート2:アジアとCORCIA(2020年6月10日) - 2020.08.04
-
環境インフラ海外展開プラットフォーム(JPESI)への企業・地方公共団体などの募集について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.08.03
-
【開催報告】SDGsと事業戦略の統合 -JCM活用の可能性-(IGES)(動画あり)
イベント・セミナー情報 - 2020.07.22
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
ウェビナー傍聴:より力強いボランタリー炭素市場:2020年以降の高い基準設定のための新しいルール(2020年7月8日) - 2020.07.20
-
【開催案内】タイにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するウェビナー(2020) ~コロナ時代におけるJCMの活用~(GEC)
関連ニュース - 2020.07.16
-
JCMグローバルパートナーシップのウェブサイトの立ち上げについて(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.07.09
- 事務局からのお知らせ
- 2020.07.09
-
令和2年度二国間クレジット取得等のためのインフラ整備調査事業(国際貢献定量化及びJCM実現可能性調査)の企画提案の採択について(株式会社三菱総合研究所)
関連ニュース - 2020.07.07
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
ウェビナー傍聴:パリ協定6条におけるクレジット売り過ぎリスクの削減 –移転・獲得を行う国のための実践的な戦略-(2020年6月29日) - 2020.07.07
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
JCM設備補助事業:令和2年度第1回採択案件 - 2020.07.06
-
令和2年度「二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」の採択案件の決定について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.07.06
-
令和2年度「我が国循環産業の海外展開事業化促進業務」及び「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(我が国循環産業の戦略的国際展開による海外でのCO2削減支援事業)」の公募について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.06.29
-
「炭素市場エクスプレス」の公式YouTubeチャンネルを開設しました
事務局からのお知らせ - 2020.06.29
-
日・カンボジア合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・カンボジア合同委員会は電子決裁によりルールとガイドラインに関する決定を行いました。(JCMウェブサイト・英語) - 2020.06.19
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
JCMのグッドプラクティス:パーム廃棄物によるバイオマス発電@インドネシア - 2020.06.19
-
JCM提案方法論(タイ)2件へのパブリック・コメント(2020年6月19日~2020年7月3日)を開始しました
事務局からのお知らせ - 2020.06.11
-
令和2年度二国間クレジット制度の在り方検討調査等委託業務 【総合評価落札方式】(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.06.07
-
令和元年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書の閣議決定について(環境省)
政府機関の報道発表
※白書ではJCMの推進に関する取組も紹介されています。 - 2020.06.04
-
「発行物」にJCM情報レポート:太陽光発電@インドネシア(2020年6月)を掲載しました
事務局からのお知らせ - 2020.06.02
-
新型コロナウィルスからの復興と気候変動・環境対策に関する「オンライン・プラットフォーム」について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.06.02
-
令和2年度二国間クレジット取得等のためのインフラ整備調査事業(国際貢献定量化及びJCM実現可能性調査)に係る企画提案の募集について(経済産業省)
政府機関の報道発表 - 2020.06.01
-
「気候変動アクション環境大臣表彰」 初代受賞者選考に向けた募集開始(環境省)
政府機関の報道発表
~地球温暖化防止活動環境大臣表彰がリニューアル~ - 2020.05.29
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
ウェビナー傍聴:パリ協定6条4項におけるベースライン設定(2020年5月19日) - 2020.05.22
-
第6回日本国環境省・アジア開発銀行環境政策対話の結果について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.05.21
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
JCMのグッドプラクティス:都市間連携による水インフラ導入@ベトナム - 2020.05.21
-
承認方法論:TH_AM001(タイ)改定へのパブリック・コメント(2020年5月21日~2020年6月4日)を開始しました
事務局からのお知らせ - 2020.05.15
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
環境省「令和2年度脱炭素社会実現のための都市間連携事業」採択都市マップ - 2020.05.12
- 事務局からのお知らせ
- 2020.05.12
-
令和2年度 途上国森林再生技術普及事業森林再生技術開発に係る調査業務 業務委託先の公募について(JIFPRO)
関連ニュース - 2020.05.07
-
令和2年度コ・イノベーションによる途上国向け低炭素技術創出・普及事業の公募について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.05.01
-
令和2年度脱炭素社会実現のための都市間連携事業委託業務採択結果について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.04.27
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
JCMのグッドプラクティス:地域の低炭素経済開発の促進@フィリピン - 2020.04.20
-
日・ミャンマー合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・ミャンマー合同委員会による電子決裁によりJCMプロジェクトと第三者機関(TPE)に関する決定をしました。 - 2020.04.13
-
JCM設備補助事業ジェンダー・ガイドラインの策定について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.04.06
-
令和2年度「二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」の公募について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.04.06
-
令和2年度二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業の公募について(GEC)
関連ニュース - 2020.03.30
-
日・インドネシア合同委員会による電子決裁
日・インドネシア合同委員会による電子決裁によりJCMプロジェクトと第三者機関(TPE)に関する決定をしました。 - 2020.03.27
-
日・タイ合同委員会による電子決裁
日・タイ合同委員会による電子決裁によりJCMプロジェクトと第三者機関(TPE)に関する決定をしました。 - 2020.03.23
-
「二国間クレジット制度による 持続可能な開発への貢献」を公開しました(IGES)
関連ニュース - 2020.03.09
-
日本とサウジアラビアの間で二国間クレジット制度(JCM)のクレジットが初めて発行決定されました(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.03.05
-
第3回日・サウジアラビア合同委員会の開催
事務局からのお知らせ
第3回日・サウジアラビア合同委員会がリヤドで開催されました。 - 2020.02.28
-
カンボジアにおいて二国間クレジット制度(JCM)のクレジットが初めて発行決定されました(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.02.27
-
二国間クレジット制度(JCM)セミナー -民間企業のJCM活用とSDGsへの貢献-(環境省・IGES主催、東京)
→開催中止となりました
イベント・セミナー情報 国内 セミナー・シンポジウム - 2020.02.25
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
環境インフラ情報シート(インドネシア、タイ、ベトナム)を作成しました - 2020.02.25
-
令和2年2月27日「二国間クレジット制度(JCM)セミナー-民間企業のJCM活用とSDGsへの貢献-」の開催中止について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.02.23
-
日・コスタリカ合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・コスタリカ合同委員会により提案JCMプロジェクトと第三者機関(TPE)に関する決定をしました。 - 2020.02.21
-
第5回日・カンボジア合同委員会の開催
事務局からのお知らせ
第5回日・カンボジア合同委員会がプノンペンにおいて開催されました。 - 2020.02.20
- 事務局からのお知らせ
- 2020.02.20
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
【開催報告】メキシコにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するセミナー - 2020.02.19
-
【開催報告】JCM応募書類作成のためのトレーニングワークショップ(IGES)
関連ニュース - 2020.02.18
-
JCM提案方法論(タイ)3件へのパブリック・コメント(2020年2月18日~2020年3月3日)を開始しました
事務局からのお知らせ - 2020.02.17
-
JCMパートナー国の担当官が参加する「二国間クレジット制度(JCM)セミナー」を開催します(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.02.17
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
【開催報告】「REDDプラス・始動元年2020 - 持続可能な開発のための国際移転可能な成果に向けて」 - 2020.02.14
- 事務局からのお知らせ
- 2020.02.13
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
JCMのグッドプラクティス:コベネフィット創出への貢献@コスタリカ - 2020.02.10
- 政府機関の報道発表
- 2020.02.06
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
【開催報告】ケニアにおけるJCMセミナー - 2020.02.04
- 事務局からのお知らせ
- 2020.01.30
-
第4回日・エチオピア合同委員会の開催
事務局からのお知らせ
第4回日・エチオピア合同委員会がアディスアベバで開催されました。 - 2020.01.29
- 事務局からのお知らせ
- 2020.01.28
- 事務局からのお知らせ
- 2020.01.28
- 事務局からのお知らせ
- 2020.01.27
-
第4回日・ケニア合同委員会の開催
事務局からのお知らせ
第4回日・ケニア合同委員会がナイロビで開催されました。 - 2020.01.27
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
JCM設備補助事業第4回採択案件 - 2020.01.24
-
2019年度「二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」の採択案件の決定について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.01.24
-
「コラム」に、新しい記事をアップしました
事務局からのお知らせ
JCMのグッドプラクティス:ベトナムにおける高効率変圧器の導入 - 2020.01.23
-
【開催報告】インドネシアにおける気候変動対策とJCMに関するセミナー(IGES)
関連ニュース - 2020.01.21
-
令和元年度国際セミナー 「REDDプラス・始動元年2020 - 持続可能な開発のための国際移転可能な成果に向けて」(森林総合研究所主催、東京)
イベント・セミナー情報 国内 セミナー・シンポジウム - 2020.01.21
-
【開催報告】JCMワークショップ inラオス ~NDCとSDGs達成に向けたJCMの貢献~(IGES)
関連ニュース - 2020.01.20
-
インドネシアで実施した3実証事業によりJCMプロジェクトとしてクレジット発行 -合計26,541tのクレジットを日本政府が獲得-(NEDO)
政府機関の報道発表 - 2020.01.20
-
インドネシアにおける二国間クレジット制度(JCM)プロジェクトのクレジットが発行されました!(経済産業省)
政府機関の報道発表 - 2020.01.16
-
インドネシアにおける二国間クレジット制度(JCM)のクレジット発行について(環境省)
政府機関の報道発表 - 2020.01.16
-
日・ミャンマー合同委員会による電子決裁
事務局からのお知らせ
日・ミャンマー合同委員会により、提案されたJCMプロジェクト、提案された方法論、および第三者機関に関する電子決裁が行われました。 - 2020.01.15
- 事務局からのお知らせ
- 2020.01.10
-
日・インドネシア合同委員会による決裁
事務局からのお知らせ
日・インドネシア合同委員会は第9回合同委員会での決定に沿って、クレジットの発行に関する決定を採択しました。 - 2020.01.07
- 事務局からのお知らせ