お知らせ

【開催報告】カザフスタンにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するセミナーについて(2024年12月11日)

日本国経済産業省はカザフスタン共和国エコロジー天然資源省との共催のもと、2024年12月11日(水)に「カザフスタンにおける二国間クレジット制度(JCM)の実施に関するセミナー」を開催いたしました。本セミナーはカザフスタン・アスタナ市の会場で開催され、カザフスタンと日本から60名を超える参加申込がありました。

本セミナーではカザフスタン・エコロジー天然資源省気候政策部部長SABIEVA Saule Sagdatovna氏による開会挨拶、在カザフスタン日本国大使館金田臨時代理大使の開会挨拶の後、SABIEVA Saule Sagdatovna氏から2060年までのカザフスタンのカーボンニュートラル実現戦略の説明とJCMへの期待が述べられました。

その後、経済産業省、公益財団法人地球環境センター(GEC)、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)からそれぞれ、JCMの最新動向や支援メニューが紹介されました。パシフィックコンサルタンツ株式会社からは経済産業省JCM 実現可能性調査(FS)への応募におけるポイントが示されました。さらに、今年度のJCM FSに採択され、カザフスタンで調査を実施中の三井物産株式会社からJCM FSの実施内容が説明され後に、カザフスタンにおけるJCMの実施や活用に向けた質疑応答が活発に行われました。

参加者へのアンケート結果からは、概ね「JCMFSに関心がある」との回答が得られ、「カザフスタンにおけるより多くのグリーン・プロジェクト、ベストプラクティスの知識や技術移転を希望する」などの意見を頂きました。寄せられたコメントは、今後の参考にさせていただきます。

今後は本セミナーを踏まえ、カザフスタンにおけるJCMに対する理解が醸成され、将来の具体的なJCM事業の検討、実施につながることが期待されます。

セミナー概要

日 時:2024年12月11日(水)10:00-13:00(カザフスタン時間)

場 所:カザフスタン・アスタナ市モスコワビジネスセンター、アスタナ会議室

形 式:会場

主 催:経済産業省、カザフスタン・エコロジー天然資源省

事務局:パシフィックコンサルタンツ株式会社

 

Time Contents Speaker
10:00-10:10 Opening Remarks Ms. SABIEVA Saule Sagdatovna,
Director of the Climate Policy Department, Ministry of Ecology and Natural Resources of the Republic of Kazakhstan
Mr. KANATA Tomohiro
Charge d'affaires of the Embassy of Japan in the Republic of Kazakhstan
10:10-10:25 The Strategy for Achieving Carbon Neutrality by 2060 and expectations of the JCM Ms. SABIEVA Saule Sagdatovna,
Director of the Climate Policy Department, Ministry of Ecology and Natural Resources of the Republic of Kazakhstan 資料
10:25-10:40 The Recent Development of the Joint Crediting Mechanism (JCM)
(Online)
Mr. MITSUI Hiroyuki, Deputy Director (Joint Crediting Mechanism), Global Environment Affairs Office GX Policy Group, Innovation and Environment Policy Bureau, METI 資料
10:40-10:55 Financing Programme for JCM Model Projects and JCM Global Match
(Online)
Ms. ISHIHARA Masami, Senior Manager, Tokyo Office Financing Programe Group, Global Environment Centre Foundation (GEC) 資料
10:55-11:10 Q & A Session  
11:10-11:25 Coffee break  
11:25-11:35 NEDO JCM Demonstration Scheme
(Online)
Mr. MIZUGUCHI Dai, Director, JCM Projects Section, International Projects Department, New Energy and Industrial Technology Development Organization, Japan (NEDO) 資料
11:35-11:45 Key Points for Utilizing METI JCM FS Schemes Mr. NOSE Daiki, General Manager, Sustainable Development Section, Sustainability Promotion Department, Global Company, PACIFIC CONSULTANTS CO., LTD. (Japan) 資料
11:45-11:55 JCM Feasibility Study on potential large-scale onshore wind power project in Kazakhstan
(Material is not available)
Mr. Rahimov Tulkinjon, Deputy General Manager, Third Dept of Div. II (Middle East, Africa, Central Asia, India), Infrastructure Projects Business Unit, Mitsui&Co., Ltd.
11:55-12:25 Q & A Session  
12:25-12:30 Closing Remarks Mr. MITSUI Hiroyuki, Deputy Director (Joint Crediting Mechanism), Global Environment Affairs Office GX Policy Group, Innovation and Environment Policy Bureau, METI
12:30-13:00 Networking  

 

お問い合わせ先:

パシフィックコンサルタンツ株式会社

〒101-8462 東京都千代田区神田錦町三丁目22番地

グローバルカンパニー 国際サステナ推進部

JCM FS事務局

メールでのお問い合わせはこちら:

jcmfs-sec@tk.pacific.co.jp

 

お電話でのお問い合わせは受け付けておりませんのでご了承ください。